夏至だった21日 調度岩手・宮城地震発生1週間後の追悼の意味も含め
「蛍」という記事を投稿しました
蛍は条件さえ整っていれば、今も生息しているようです
14さん(関西)
藤さん(関東)お二人のお住まい近くでもちょうど蛍を目撃されたようで、ブログの記事になさっていらっしゃいました
そして今日は、沖縄で1945年に3ヶ月近く続いた組織的戦闘が終結した「慰霊の日」です。蛍のほのかな明かりは、まるで命のともしびのよう
亡くなった方々をしのび、平和を考えるには、静かな明かりがちょうどいいのかもしれません
パソコンの明かりをちょっとダウンさせて、窓から見える雨にぬれた葉っぱでも眺めてみましょうか?
外灯に照らされて光っているかもしれません
自分の部屋の明かりを消して、うるさい親父やおかんのいる茶の間にでもいってみましょうか?3分くらい (記録への挑戦??笑) 息苦しいかな??
唱える言葉は、ライトダウンライトダウンライトダウンノックダウ〜ン
さぁって取り留めの無い今日の記事はこれにておしまい
酒茶漬けもPCの電源をOFFにいたしますね
また あした^^
追伸
コメント投稿お知らせ機能復活させちゃいました
コメントいただいたらすぐ携帯で読めるようにしちゃいました^^
参照
ライトダウンキャンペーン 6/21〜7/7 20:00〜22:00

0