2013/1/14 | 投稿者: おとも
息子と二人、近所をサイクリング。白鳥が毎年やってくる沼のほとりに来てみたら、白鳥も何羽かいましたが、それよりもすごい数のカモに遭遇し、びっくりしました


カモの集団、というか、もうここはカモの国みたいなかんじ。

飛び物が苦手なママに対し、まだ怖いもの知らずの息子はガーガー言いながらカモの群れに混ざっていました
その後、パンを持ったおじさんが登場。カモはおじさんを見るなり、超近くに寄ってきました。おじさんがパンをちぎって投げると、すさまじい取り合い合戦
が始まりました。すごい光景すぎて写真撮るの忘れてしまいました
その後、白鳥がおじさんに近づくと、おじさんは慣れた様子で白鳥にクロワッサン
を手渡しして食べさせていました。
へ〜、白鳥ってクロワッサン食べるのね。なんか意外
1



カモの集団、というか、もうここはカモの国みたいなかんじ。

飛び物が苦手なママに対し、まだ怖いもの知らずの息子はガーガー言いながらカモの群れに混ざっていました

その後、パンを持ったおじさんが登場。カモはおじさんを見るなり、超近くに寄ってきました。おじさんがパンをちぎって投げると、すさまじい取り合い合戦


その後、白鳥がおじさんに近づくと、おじさんは慣れた様子で白鳥にクロワッサン

へ〜、白鳥ってクロワッサン食べるのね。なんか意外


2013/1/13 | 投稿者: おとも
私たちの結婚記念日と、私の母の誕生日は同じ日。単なる偶然ですが、きっと何かの縁
なのだと思います。
今年は母が60歳になるということで、ささやかながらパーティ
らしきものをしました。通販でかにを買って、かにしゃぶ鍋
をしました。
かにはやわらかくて食べやすく、ちびっこ
からお年寄り
までみんなで食べられるのでいいです
締めにみんなでケーキを食べました。かわいいネームプレートではなく、鶴とカメのしぶい飾りが乗っていて、60年という月日の重みを感じます。

6本のろうそくに火をつけて、みんなでハッピーバースデイ
を歌うと、母は「こんなの初めてだ」と少女
のように喜んでいました。
振り返ると、確かに母は常に誰かをもてなす立場だったため、母が主役になることってなかったのかも。これまで気づかずごめんなさい
切り分けて食べてみると、ラズベリーのきいた、甘酸っぱいケーキでした。食べきれるかなと思いきや、ペロリ完食。その後かにのだしのきいた雑炊
も食べつくし、おなかいっぱい幸せいっぱいのパーティは終了しました。
母ももう、立派な60代。今よりもっと親孝行していきましょ
!
2

今年は母が60歳になるということで、ささやかながらパーティ


かにはやわらかくて食べやすく、ちびっこ



締めにみんなでケーキを食べました。かわいいネームプレートではなく、鶴とカメのしぶい飾りが乗っていて、60年という月日の重みを感じます。




振り返ると、確かに母は常に誰かをもてなす立場だったため、母が主役になることってなかったのかも。これまで気づかずごめんなさい



母ももう、立派な60代。今よりもっと親孝行していきましょ


2013/1/11 | 投稿者: おとも
年末の大掃除のおかげか、散らかっても片付くのが早くなったように感じる今日この頃。毎週末のお掃除では、子供たちも自然と手伝う(手伝わされる
)ようになりました。
大人は何かと面倒
に感じてしまいますが、子供にとっては、どんなことも遊び
なのです。
息子の雑巾がけレース。相手もいないけれど、全力疾走

娘はクイックルワイパー担当。柄の部分を一つ外して、ミニサイズにするとちょうどいい大きさになります
ママはお掃除あんまり好きじゃないので、今から仕込んで、将来的には子供たちが全部お掃除できるようになったらいいな〜

1

大人は何かと面倒


息子の雑巾がけレース。相手もいないけれど、全力疾走




ママはお掃除あんまり好きじゃないので、今から仕込んで、将来的には子供たちが全部お掃除できるようになったらいいな〜



2013/1/6 | 投稿者: おとも
まだお正月気分
の抜けない我が家ですが、何となく買った点心セットがとても色鮮やかでおいしそうだったので、写真に収めました


お正月らしく色とりどりのしゅうまいたち。子供たちも見るなり「おいしそう
!」
食べてみると、見た目以上にお味も美味。みんなでモリモリ食べました

普段はしゅうまいを残しがちな娘も、今日ばかりはモリモリ。やっぱり、料理って見た目がかなり重要みたいです。
何もつけなくても十分おいしいのですが、おしょうゆをチョンとつけると、さらにおいしくなりました
ちなみにこのしょうゆは、年末に息子が抽選会
で当てたもの。一応2等の高級しょうゆです。お皿に出してみると、黒いというより、赤いかんじの色。まさしく高級品です
とってもおいしいしゅうまい&しょうゆに感謝
1




お正月らしく色とりどりのしゅうまいたち。子供たちも見るなり「おいしそう




普段はしゅうまいを残しがちな娘も、今日ばかりはモリモリ。やっぱり、料理って見た目がかなり重要みたいです。


ちなみにこのしょうゆは、年末に息子が抽選会


とってもおいしいしゅうまい&しょうゆに感謝


2013/1/4 | 投稿者: おとも
夏休み以来行っていなかったゆめぽけっと
、久しぶりに行ってきました。
ゆめぽけっととは、佐野駅近くにあるちびっこの遊び場。夏休み中は電車
に乗って何度も遊びに行っていましたが、私の仕事復帰に伴い、子供たちも何かと忙しくなり、行っていませんでした。
久しぶりの電車に、息子も娘も楽しそう。以前は娘をベビーカーに乗せて電車に乗りましたが、娘ももうすぐ2歳、気づけばベビーカーは必要なくなりました。
娘も電車には慣れています。まだ乗りはじめだった頃、発車するときドアが「プシュー」っていうのに毎回びっくりしていた頃が懐かしいようです
ゆめぽけっとに着くと、まだ誰も来ていませんでした。息子と娘で遊び放題です





ここだと、子供たちが好きなおもちゃで自由に遊べるし、外に出ちゃう心配もないし、保育士さんもいてたまに声をかけてくれたりして、私自信もほっとできるのです

ここで約2時間遊んだあと、駅近くのお店でラーメン
といもフライを食べ、佐野を満喫した一日でした
1

ゆめぽけっととは、佐野駅近くにあるちびっこの遊び場。夏休み中は電車


娘も電車には慣れています。まだ乗りはじめだった頃、発車するときドアが「プシュー」っていうのに毎回びっくりしていた頃が懐かしいようです

ゆめぽけっとに着くと、まだ誰も来ていませんでした。息子と娘で遊び放題です






ここだと、子供たちが好きなおもちゃで自由に遊べるし、外に出ちゃう心配もないし、保育士さんもいてたまに声をかけてくれたりして、私自信もほっとできるのです


ここで約2時間遊んだあと、駅近くのお店でラーメン


