東京スカイツリーへ
2013/3/30 | 投稿者: おとも
何気なく目に止まった東京スカイツリーへのツアー、これも何かの縁と思い、申し込んでみました。スカイツリーをテレビで見るたび気にしていた息子とママとの、デート
の一日としたいと思います。
ツアーはスカイツリトレインか始まりました。駅構内に「観光特急スカイツリーとレインが到着します」とのアナウンスが流れると、通常電車を待っているお客さんが驚いているように見えました。今日は特別
なのでしょうか。その特別感に、息子も興奮を隠しきれません


スカイツリトレインに乗り込むと、なんとなく新車のにおい。添乗員のお姉さんによれば、車内をリフォームしたばかりなんだとか。確かに、イスも壁もテレビ(東武の駅周辺の観光CMが流れていました)も、何もかもがピカピカ
でした。
各席指定席ですが、一番前の車両にはフリーの座席がありました。そこに座った人は、運転手さんと同じ景色が見られます。息子はその席が気に入り、席を30分以上陣取り、夢中で景色を見ていました。


スカイツリーに到着すると、ソラカラちゃんが出迎えてくれました。ソラカラちゃん、でっかいけどとてもフレンドリー
。ちびっこを見れば握手したり、ハグしたり、かわいらしさ満開

高速エレベーターに乗って展望台に向かいます。エレベーターは3基ありましたが、当然ながらどこも満員。順番を待って乗り込みました。なにやらアナウンスが流れ、あっという間
に展望台へ到着しました。高速とはいっても時間かかるだろうと甘くみていましたが、最近の技術はほんとすごい、あっという間ですし、それほど耳はキーンともしませんでした。


最上階から見下ろす眺めは、現実離れしています。曇りでしたが、遠くの方まで良く見え、かなり上の方まできたことを実感しました。さらに、階下を見下ろせるガラスの床があり、おっかなびっくりのぞいてみたりしました。
その後、エレベーターで下に降り、すみだ水族館
に行ってみました。
私がこのツアーで一番楽しみにしていた水族館。薄暗い中の青い照明に、水も魚もきらきら照らされていました。私が今まで見た中で、一番きれいな水族館。そして、一番混雑していた水族館です。





水槽をのぞいていた息子に、エイが近寄ってきて、微笑んだように感じられました。息子も「この魚笑ってる」と、その表情を感じ取った様子。
その後、帰りの切符を買うために、東武ツーリストに寄ったところ、駅員(駅長?)さんの子供用制服があったので、息子に着せてみました。「出発、進行!
」なんて言って、息子もまんざらではないご様子です

今日のツアーの記念に、スペーシアとりょうもう号のお箸セットを買いました。保育園に毎日ご飯とお箸を持っていきますので、これから毎日使えるはず。
朝から一日お出かけし、親子共々疲れましたが、貴重な経験をいくつもし、有意義な一日となりました。思い切って出かけてよかった。息子よ、またデートしましょ
2

ツアーはスカイツリトレインか始まりました。駅構内に「観光特急スカイツリーとレインが到着します」とのアナウンスが流れると、通常電車を待っているお客さんが驚いているように見えました。今日は特別




スカイツリトレインに乗り込むと、なんとなく新車のにおい。添乗員のお姉さんによれば、車内をリフォームしたばかりなんだとか。確かに、イスも壁もテレビ(東武の駅周辺の観光CMが流れていました)も、何もかもがピカピカ

各席指定席ですが、一番前の車両にはフリーの座席がありました。そこに座った人は、運転手さんと同じ景色が見られます。息子はその席が気に入り、席を30分以上陣取り、夢中で景色を見ていました。


スカイツリーに到着すると、ソラカラちゃんが出迎えてくれました。ソラカラちゃん、でっかいけどとてもフレンドリー







最上階から見下ろす眺めは、現実離れしています。曇りでしたが、遠くの方まで良く見え、かなり上の方まできたことを実感しました。さらに、階下を見下ろせるガラスの床があり、おっかなびっくりのぞいてみたりしました。
その後、エレベーターで下に降り、すみだ水族館

私がこのツアーで一番楽しみにしていた水族館。薄暗い中の青い照明に、水も魚もきらきら照らされていました。私が今まで見た中で、一番きれいな水族館。そして、一番混雑していた水族館です。





水槽をのぞいていた息子に、エイが近寄ってきて、微笑んだように感じられました。息子も「この魚笑ってる」と、その表情を感じ取った様子。
その後、帰りの切符を買うために、東武ツーリストに寄ったところ、駅員(駅長?)さんの子供用制服があったので、息子に着せてみました。「出発、進行!




朝から一日お出かけし、親子共々疲れましたが、貴重な経験をいくつもし、有意義な一日となりました。思い切って出かけてよかった。息子よ、またデートしましょ


この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ