SKATE KIDS 博多通信
カレンダー
2014年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
古賀パーク〜ADAPT
退魔board!
neofuk skateboard 発売!
北九州スケートボードパークへ
平日に古賀パークへ
過去ログ
2021年4月 (5)
2021年3月 (19)
2021年2月 (14)
2021年1月 (15)
2020年12月 (7)
2020年11月 (13)
2020年10月 (13)
2020年9月 (12)
2020年8月 (1)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (16)
2020年2月 (6)
2020年1月 (9)
2019年12月 (12)
2019年11月 (15)
2019年10月 (17)
2019年9月 (11)
2019年8月 (11)
2019年7月 (14)
2019年6月 (12)
2019年5月 (15)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (17)
2019年1月 (14)
2018年12月 (14)
2018年11月 (23)
2018年10月 (18)
2018年9月 (15)
2018年8月 (14)
2018年7月 (21)
2018年6月 (17)
2018年5月 (19)
2018年4月 (20)
2018年3月 (24)
2018年2月 (19)
2018年1月 (21)
2017年12月 (26)
2017年11月 (27)
2017年10月 (29)
2017年9月 (21)
2017年8月 (21)
2017年7月 (24)
2017年6月 (22)
2017年5月 (22)
2017年4月 (28)
2017年3月 (33)
2017年2月 (31)
2017年1月 (18)
2016年12月 (21)
2016年11月 (22)
2016年10月 (28)
2016年9月 (26)
2016年8月 (24)
2016年7月 (25)
2016年6月 (21)
2016年5月 (28)
2016年4月 (26)
2016年3月 (28)
2016年2月 (26)
2016年1月 (25)
2015年12月 (32)
2015年11月 (25)
2015年10月 (22)
2015年9月 (14)
2015年8月 (16)
2015年7月 (17)
2015年6月 (10)
2015年5月 (27)
2015年4月 (30)
2015年3月 (30)
2015年2月 (26)
2015年1月 (30)
2014年12月 (30)
2014年11月 (27)
2014年10月 (28)
2014年9月 (31)
2014年8月 (28)
2014年7月 (33)
2014年6月 (25)
2014年5月 (29)
2014年4月 (30)
2014年3月 (34)
2014年2月 (30)
2014年1月 (31)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (32)
2013年8月 (31)
2013年7月 (29)
2013年6月 (30)
2013年5月 (32)
2013年4月 (33)
2013年3月 (31)
2013年2月 (28)
2013年1月 (34)
2012年12月 (29)
2012年11月 (29)
2012年10月 (34)
2012年9月 (29)
2012年8月 (24)
2012年7月 (32)
2012年6月 (32)
2012年5月 (30)
2012年4月 (30)
2012年3月 (32)
2012年2月 (25)
2012年1月 (33)
2011年12月 (29)
2011年11月 (32)
2011年10月 (27)
2011年9月 (32)
2011年8月 (31)
2011年7月 (35)
2011年6月 (34)
2011年5月 (34)
2011年4月 (36)
2011年3月 (35)
2011年2月 (28)
2011年1月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (30)
2010年10月 (30)
2010年9月 (24)
2010年8月 (25)
2010年7月 (23)
2010年6月 (28)
2010年5月 (37)
2010年4月 (22)
2010年3月 (22)
2010年2月 (17)
2010年1月 (22)
2009年12月 (20)
2009年11月 (20)
2009年10月 (24)
2009年9月 (19)
2009年8月 (29)
2009年7月 (25)
2009年6月 (30)
2009年5月 (21)
2009年4月 (29)
2009年3月 (35)
2009年2月 (23)
2009年1月 (23)
2008年12月 (18)
2008年11月 (21)
2008年10月 (20)
2008年9月 (31)
2008年8月 (25)
2008年7月 (15)
2008年6月 (20)
2008年5月 (21)
2008年4月 (24)
2008年3月 (24)
2008年2月 (15)
2008年1月 (12)
2007年12月 (12)
2007年11月 (17)
2007年10月 (14)
2007年9月 (19)
2007年8月 (14)
2007年7月 (19)
2007年6月 (22)
2007年5月 (18)
2007年4月 (14)
2007年3月 (11)
2007年2月 (16)
2007年1月 (15)
2006年12月 (5)
2006年11月 (7)
2006年10月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (3936)
リンク集
スケートボードショップ HINODEYA
アウトサイド
山海道新聞
関東バート軍団
フクオカラウンジ ブログ
FRAGILESKATE.COM 広島
AJSA
タテモト プロ ブログ
三重県初の Pro Skater 来夢のブログ!!
広島のコウキスケート日記
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2014/11/29
「SKATEからのKENDAMA〜」
土曜日の朝は遅かった・・・
朝帰りの為お昼1時ごろ家のチャイムの音で起きました〜
宅急便でした〜
w( ̄△ ̄;)wおおっ!これは???
さんちゃんから送って頂いた『WHEEL』です!
たまりません〜九州の記事がたくさん載っています!!
後でゆっくりと読みます!!
で、3時ごろから古賀パークへ
C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
パークには2二人しか居ませんでした・・・
少しして数人滑りに来ましたね〜〜
それではパークの様子です!
SKATE MEGANE 50歳のフリップ
https://www.youtube.com/watch?v=81BG9B-HIx8
で、そのまま鹿島へ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
昨日に続いて今日も安定のρ( ̄∇ ̄o) コレ
ここのトンカツ美味し!!!
で、鹿島のバスセンターへ
C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
この日は
あの
川内さんが来るということ参加しました!
鹿島には若手が育っていますね〜〜
羨ましい・・・福岡にも若手のケンダマーが居ないかな???
で、聖地バスセンター前で記念撮影!
(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪
この後明るいところへ場所替え〜
2時くらいまで刺しました!
皆さん(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪
そのまま帰るにはお腹が空いたのでFOOTAGEへ
朝方まで居ました・・・
(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
日曜日は雨らしい・・・どうしましょう??
今日の動画
Double Rock: Shake Junt
https://www.youtube.com/watch?v=TvqRMHhjtGw
投稿者: MEGANE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/11/28
「打ち合わせ・・・・だまでぃくと・・・・!?!?」
前回お知らせしたKKT大会(仮)の打ち合わせで鹿島まで行ってきました〜
せっかく鹿島に来たので晩御飯はρ( ̄∇ ̄o) コレ
とんかつの『茂かつ』!
このボリュームで1000円(税別)です〜〜
10時からジョイフルで酒豪!いや、集合!!
振り分けやタイムテーブルなどだいたい決まりました〜
朝5時くらいまでいましたが、結局最後はこれ・・・
お店の中でけん玉・・・・・(-。−;)
家には6時半ごろ着きました・・・(_ _)(・.*)(~O~)(・\) ネムイ・・・
土曜には久しぶりにフリー!
軽く滑りに行って夜は何処かで刺します!!
今日の動画
KENDAMA MEGANE 45 戦KENDAMA!
https://www.youtube.com/watch?v=z2nPLN0YES4
KENDAMA MEGANE 46 無元無双!!フリップ!!
https://www.youtube.com/watch?v=V5-EcYKLtyM
投稿者: MEGANE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/11/27
「九州で初の本格的KENDAMA大会!」
今までの協会主体型ではなく、
広島で行われたワールドカップのような大会です!
まだ正式名称は決まっていませんが詳細はこちらです!
ρ( ̄∇ ̄o) コレ
今回の技は下記参照
前回ワールドカップで使用されたレベル3〜5までを利用します!
Tricks - Level 3 : Kendama World Cup Hatsukaichi 2014
https://www.youtube.com/watch?v=mYBd6LP2lG8
Tricks - Level 4 : Kendama World Cup Hatsukaichi 2014
https://www.youtube.com/watch?v=vi9tU-Atj1U
Tricks - Level 5 : Kendama World Cup Hatsukaichi 2014
https://www.youtube.com/watch?v=scnTRzVTsjI
あと、けん玉普及活動のお手伝いとして
皆さん協賛品のご協力よろしくお願いいたします!<(_ _)>
明日さらに話し合いのもと、明確になる予定です!
ここで、さらに九州のけん玉のレベルアップになればと思っています!
沢山の参加お待ちしております!
今日の動画
World's Most Amazing Kendama Ninjas!
https://www.youtube.com/watch?v=iFiiXkonsXY
けん玉好きなら誰でも参加OK!
みんなで九州のけん玉を盛り上げましょう!
エントリー希望者は必ずメールをお願いします。<(_ _)>
日時:2014年12月23日(祝)12時受付。13時〜
場所:福岡県久留米市中央町35−1あきない通り西原1階“ふれあいほ〜る”
競技内容
ワールドカップ部門(仮)初級、中級、上級クラス
フリースタイル部門(仮)
※トリックや競技方法等の詳細についてはKKTページ内でお知らせします。
エントリー
片方または両方エントリーできます。
どの部門(ワールドカップ部門はクラスまで)に参加したいか谷川までメールしてください。
参加費
18歳以上1000円。高校生以下無料。
エントリー〆切:12月14日(日)24時まで
問い合わせ・エントリー申込:谷川剛 kendama@lion-family.com
投稿者: MEGANE
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/11/26
「唐津でミニランプコンテスト&BBQ!その3!」
それでは決勝戦です!
キッズ・ガールズクラス無事に?終わりました!!
続いてHICUPオープンクラスです!
このメダルをゲットするのは??
続いてレジェンドクラスですが、MCの為写真はなしです・・・
それでは表彰式!!
キッズ・ガールズクラスから〜
8位〜5位まで
4位
タクマくん
3位
アオトくん
2位
アカネちゃん
優勝は
フウくん!
皆いい笑顔ですね〜〜(^_^)ニコニコ
続いてレジェンドクラス!
2位
OTA太田くん
優勝は
八段!!
最後にHICUPオープンクラス!!
4位
カイト!!
3位
ジロウ!!
2位
ケンタ!!
優勝は
キョウホ!!!!
平プロの挨拶!
主催者ユウスケの締めの挨拶!
リザルト〜
キッズ・ガールズ
レジェンド
HICUPオープン
大会終了後のマッタリスケートタイム〜
スタッフの皆さん(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪
ゆうすけ、次回もやろうぜ〜〜楽しかった!!!
(●⌒∇⌒●) わーい
今日の動画
Plan B "True" Premiere
https://www.youtube.com/watch?v=Wtc0phyLY7c
w( ̄△ ̄;)wおおっ!早く見たい!!!!!
投稿者: MEGANE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/11/25
「唐津でミニランプコンテスト&BBQ!その2!」
それでは大会の始まりです!
まずは予選
キッズ・ガールズクラスから〜〜
いや〜〜ほのぼのしますね〜〜(*´∇`*)
でここからお昼休みに〜
それではHICUP&オープンクラス予選JAMの始まりです!!
続いてレジェンドクラス!!予選!
で、ここでMCをしたので写真はなしです・・・・
(゜ロ゜;)エェッ!?
で、決勝までまったりタイム!!
では決勝戦です!!
次回に続く・・・
今日の動画
AJSA FLAKECUP 2014 10 4
https://www.youtube.com/watch?v=1ZcLFKgXwv4&list=FLkJiUmbTyirVkGr5zxOBISg&index=1
KIDSのレベルがやばい〜〜〜〜
投稿者: MEGANE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”