
今日は久しぶりに長崎小江パークに行くことになりました。
確かAJSAの大会ぶりに行くような気がします。
あさ9時にアウトサイドに集合して総勢18人(子供2人見学者3人含む)車4台で出発です!!天気も良く、最高のスケート日和です、そしてドライブ日和でした。
行きしなは抜きつ、抜かれつのデットヒートでした

お昼丁度にパークに到着です

すでに熊本クルー数人が滑っていました、熊本からも10名ほど来ていました。
その後キャプテンクルーも到着です、総勢50名くらいのスケーターが滑っています!!

凄い荷物ですね〜
パークはこんな感じです

久しぶりに滑るとここのパークは広い!!年寄りにはちょっとプッシュがきついかな

でも、最後までフルプッシュしていた人がいます、それは佐世保の柏くんです、そのプッシュを讃えて最初に彼のカットの紹介です。

ハイオーリーハイスピードフリップです!流石ですね〜射しています!お次は・・

キクフリップ360これも凄い!!
このパークに慣れているせいもありますが、上手いですな〜
これに対抗するのは坂田レーシングの若手2人です、まずは聖美から、

バックサイドオーリー180!!そしてこちらも負けずにバリ射してます、

富重のフリップ!!高い!若い者には負けんぞ〜〜〜アンギの!

バックサイド180!!貫録勝ち〜〜!!?オマケにJTだ〜〜〜!!

あと2人若者に負けない滑りが!!タケ&ターの二人です!!

ターのエアウォーク!!欽ちゃん風!!

バックサイドエアー!!続いてタケの

フロントサイド360グラブ!!

バックサイドエアー!!ターより高く飛んでいます!
熊本からは木佐貫君のメソッドエアー!!

今年から復活したそうです!!
みんな滑り倒してますね〜その中でやっぱりこの人が一番暴れていました!!

この日のバリスケ大賞獲得です!!アウトサイドから板が贈られました!

さいごは全員参加のじゃんけん大会の始まりです!勝者には板が贈られます!


こうして長崎のスケートは終了しました・・・
帰りはみんなで食事でもと思いましたが18人が一緒に入れそうになかったので4台別々に帰る事になりました!!皆さんお疲れ様でした!!
今回の懐かしい写真は1990年頃の西戸崎ジャルダンでのカットです。

以前の写真からはレベルアップした形になっています!
それでは皆さん次回までお楽しみに〜