2010/2/25
うそ替え祭り。 色々
ひとりでもお祭りに出かけるあたくし。
本日は北野天満宮にお出かけしました!
夕方からあいにくの雨になりましたが、
しとしとと降る程度で時々止むという
そんな微妙なお天気でした。
北野天満宮はウチから10km位の所にあります。
菅原道真公のまつられているところです。
うそ替え祭りなどの情報はコチラ
なんと、25年に一度は河童のミイラの公開があるらしす!
しかも、うそ替えという行事は他県でもあってるらしく、
こんなHPがありました!
→http://matsuri.lifetotalassist.net/main/2009/01/post_528.html
うそのかたちは各地で全然ちがくて、
なんだかマニアックにも「欲しい!」って
ちょっとだけ思ったりしました(笑)
さてさて、久留米の北野天満宮のお写真を少し撮ったので
ちょっとだけお見せしますね♪
天満宮までいく途中、橋があります。

正面から見るとこんな感じ。

橋を渡って左側に天然記念物の木が。

ハトさんが2羽、とまってました♪

赤い印象の天満宮ですー。

天満宮にあるどの木もデカイ!

梅の花が可愛かった―(*^-^*)

勿論お参りもちゃんとしました!

右側に銀色のうそちゃん♪

左側に金色のうそちゃん♪

17時半になると「うそ」を1個500円で購入。
下に番号がふってあります。

うそちゃん正面。

側面。

後ろ姿w

そして、お庭の植木で記念撮影(笑)

振舞われただご汁、めっさ美味しかったですー!!

18時になると、「かえましょーかえましょー」と、
その場所にいるみんなでうその替えっこをしました。
なんか、地味に面白かったです♪
金色のうそはあたらなかったけど、
なんとおみやげが(笑)

500円相当のものだそうでした♪
地味で何気に楽しかったので、また行きたいですー!
0
本日は北野天満宮にお出かけしました!
夕方からあいにくの雨になりましたが、
しとしとと降る程度で時々止むという
そんな微妙なお天気でした。
北野天満宮はウチから10km位の所にあります。
菅原道真公のまつられているところです。
うそ替え祭りなどの情報はコチラ
なんと、25年に一度は河童のミイラの公開があるらしす!
しかも、うそ替えという行事は他県でもあってるらしく、
こんなHPがありました!
→http://matsuri.lifetotalassist.net/main/2009/01/post_528.html
うそのかたちは各地で全然ちがくて、
なんだかマニアックにも「欲しい!」って
ちょっとだけ思ったりしました(笑)
さてさて、久留米の北野天満宮のお写真を少し撮ったので
ちょっとだけお見せしますね♪
天満宮までいく途中、橋があります。

正面から見るとこんな感じ。

橋を渡って左側に天然記念物の木が。

ハトさんが2羽、とまってました♪

赤い印象の天満宮ですー。

天満宮にあるどの木もデカイ!

梅の花が可愛かった―(*^-^*)

勿論お参りもちゃんとしました!

右側に銀色のうそちゃん♪

左側に金色のうそちゃん♪

17時半になると「うそ」を1個500円で購入。
下に番号がふってあります。

うそちゃん正面。

側面。

後ろ姿w

そして、お庭の植木で記念撮影(笑)

振舞われただご汁、めっさ美味しかったですー!!

18時になると、「かえましょーかえましょー」と、
その場所にいるみんなでうその替えっこをしました。
なんか、地味に面白かったです♪
金色のうそはあたらなかったけど、
なんとおみやげが(笑)

500円相当のものだそうでした♪
地味で何気に楽しかったので、また行きたいですー!
