先日の絵でちょっと遊んでみました〜〜。立体視、ステレオグラムと呼ばれる技法ですね。

●交差法
自分の目の前に指を1本立てて、目をぎゅと寄り目にして指を見つめると、遠くにあるものが2重にぼけて見えますよね。イラストはたぶん4枚あるように見えているハズです。指を顔から少しづつ離してモニタに近づけて行くと、4枚に見えるイラストが3枚に見えるところがあるハズなので、そこで指をどければ、3枚に見えてる画像の真ん中のイラストが立体に‥‥見えてるはずです〜。

●平行法
遠くのものを見て、その視線のままモニタを見るとモニタがぼけて見えるはずです。遠くのものを見つめてるつもりのままイラストを眺め、ぼけた視線のままモニタに顔を近づけたり離したりしてみてください。イラストが3枚あるように見える事があるはずです。そしてその真ん中のイラストが立体に‥‥見えてるはずです〜。

0