夏休み明け(お嬢&カズ)の本日
無事、お嬢は寮のある県北へと大きな布団袋と供に旅立って往きました。
『読書感想文』の宿題の件は、『国語の先生が言っていない!』『聞いていない』というチェーンメールまがいのことばを『信じることにした!』と噂で片付けたようであります。なんと信心深いお嬢なのでしょう〜まったくぅ(==)
まぁ本は、お陰様で寮生活という環境からか??結構読んでいたそうなので、その中から書くとか言っておりました。もちろん寮で書くのでしょうねぇ・・・(−−)
やれやれ…と思い、ちょっとあいた早朝の時間、パソコンを起動して至福の一時を過ごしていたのですが…(*´ ー `*)
ガーン\(◎□◎)/!
軽やかなメロディと共にゴミ収集車が・・・・(TへT)
行ってしまわれましたぁ
遅刻だぁ〜(泣)
ど・・・どうして今日は時間通りなの??
↑この袋(中サイズ)1枚33円になるんです⇒
仙台市ゴミ袋有料化
追記:収集袋に処理費用を上乗せする方式で有料化
市指定の収集袋一枚の値段
家庭ごみが大(45リットル)50円
中(30リットル)33円
小(15リットル)が16円
プラスチック用は大が25円
中が16円
小が8円に大幅に上がる <8/28 追記編集>

0