プチブログ復活中の酒茶漬けです
怖いくらいノッテおります ヽ(^
o^)丿ヽ(^
o^)丿〜♪ヽ(^
o^)丿
こけないうちに更新して、家事をいたします
本日は、昨日の続きで庭の枝切り&回収作業を予定しております
では、久々にカズポン話をばど〜〜ぞ
【カズ(8歳)の想定外】
先週末の晩
カズが入浴中に酒茶を風呂場から呼びました
最近は一人で入浴。
父親が一緒に入ろうとすると「一人ではいる」と嫌がります。
で私が風呂場に行くとカズは、湯船にとっぷりとつかってしみじみしたような顔で言いました
(- o -)
「お母さん俺ね、生まれてくる前、親っていう者は、子どもが欲しいものとかを考えて買ってくれるものだと思っていた。それが親だと思っていた。でも生まれてみたら阻止するのが親なんだなぁって思った」
って言うのですよ。真顔でですよ。
私は思わず「ほぉ〜」
(◎o◎)って驚きながらも少し噴出してしまいました。
「よしわかった、では明日にでもカズが生まれてきてから、カズに買った物全てを紙に書いてみよう!ぜ〜〜〜んぶ。8年分ね」
と言って、風呂場から出てきました。そして旦那へ報告。
風呂から上がってきたカズは、
「お父さんにさっきの話して!」と言ってきました。
「おっと!言っちゃった!」と私申し上げましてですね、直ぐ父親へ言ってしまう口の軽さを思い知りましたです。こういうことも「お父さんへ言っていい?」とまぁ本来なら尋ねなくてはならないのかもね(^^ゞ
一応この話し、ブログへ載せていいか?と本人の承諾は貰っております
カズには叱られませんでしたけれどもね。父親へ了承なしに話したこと。好きな子の話しとか、ちょっとかわいかった子の話しなんかを 酒茶が家族へ話ししようものなら、カズは怒るんですよ!涙目になって。(TへT)
カズは、ほんと欲しいものがたくさんあるんですねぇ。
今は与えられるという流れでしかないのだけれども、これが自分で手に入れられるとか自分で産み出せるになるといいのにぃ、とついつい思ってしまいます
それっぽいことをカズに言うと
「俺は出来ないよ。勉強していないし、学校行っていないし・・・だから出来ない」
と話がそこへ行きました。
戦うこと、争うこと嫌いみたいですね。ほんとに。
旦那様も先生も周りの大人もよく言いますよね、戦えって。他人と弱い自分と
戦うってどういうことなんでしょうね
人が傷つくのは、戦いだけではないんですけれどね・・・。
カズは、喧嘩のない学校がいいってよく言います
カズの言う「喧嘩」っていうのは、どんなことなのでしょうねぇ。
時々考えますね
※記事アップに際し、カズが解説をしてくれました
「喧嘩」について
ふつうのケンカはOK。「死ね」とかいう喧嘩がない学校がいいなぁ・・・だそうです

0