8/22 Zepp仙台で行われたカラーボトルのワンマンライブ
『COLOR BOTTLE IS HERE!08 〜WE GO HOME !〜』
ライブレポートの続きです
前回は
こちら
ライブハウス?なんて未経験な酒茶漬け
今まで野球場とかがほとんどで場違いな生活を送っていたのですから、当日はドキドキ
キッズスペースという小学生以下の席があるらしいのですが、それはどんな感じなのか・・・スタンディングだったら2時間近い時間立ち続けられるのかしら?もう不安ばかり。
ましてやもはや50歳直前
「おばあちゃんですか?」とマジに他人に呼ばれる程、気合の入ったお年頃。若い方々の中に入って大丈夫だろうか?浮いていないだろうか?そんなこんなで会場へ
小雨降る中、並んでいる若者達
もうそれだけで、心臓バクバク( ̄□ ̄;)
即効スタッフの方にキッズスペースなのですが、どこに並んだらいいのかと伺いました
そしたらば、
「入っていいですよ」
とあっさり言われちゃいまして、まさかの拍子ぬけ。並んでいる皆様を横目に入場となりました
入口でドリンク代を徴収され、なんか渡された銀のコイン
「お姉さん、お釣りはいらないのですが・・・」
と言って返そうとしたらば
「引き替え用のコインです」
だそうで・・・(==)
あら恥ずかしい。よ〜くみたら百円玉ではなく銀のコイン。ゲームセンターにあるようなコインでした
人波に押されているんだか、流されているんだかもう無我夢中で、なんとかグッズ売り場へ。仙台限定のTシャツを娘のお土産に購入。マフラータオルも2枚ゲット
キッズスペース・・・・・
お?!2階かぁ〜♪
どうやら、キッズスペースは2階の座席なようでした
ちょっと安堵
1階スタンディング席は、大方人が入っていて、意外に二階席もあり広い感じに思えました。そして2階のサイドには車椅子のお客さん。4・5台くらいかなぁ〜?ちょっとそういう光景を見ると嬉しくなります^^
キッズスペースを見渡すとなんと2階最前列&2列目・・・
いやぁ〜ステージ真正面じゃないですかぁ!!!!!!
開演30分前になっているにもかかわらず、ちょっと空席・・・(−−)
さすがに少ないのかしら?などと思っているうちに、なんか周りがザワザワ。見るとありゃりゃ来る来る小さな子達が。
カズは10歳なのですが、来ている子達は幼稚園?と思うほどのメンバーで、付き添っているメンバーには、正真正銘のおばあちゃんがいらっしゃいまして、え!おばあちゃんロック!聴くんですかぁ?カラボファンなんですかぁ?と伺いたい状況でございました
続く

0