最初、「ハクモクレンかな?」と思っていたけれど、違っていました。
帰って本を調べると、同じモクレン科の「コブシ」だそうで。
モクレン、コブシともに花言葉は“自然への愛”
敬意を払うってことなのでしょう。
なんか最近、道にツバを吐く人をかなりの頻度で目撃してしまいます。
そのたびに、ドデカいゲンコツをソイツに突き落としたくなるのですが、たいてい諦めていて歯がゆい思いを。
コブシという花は、子供のにぎりこぶしくらいの蕾が可愛らしいからその名が付いたとのこと。
大人が道にツバ吐いてちゃぁ、おしめえよ。
子供を笑わすのは良くっても、指差して笑われないようにしたいものです。
コブシには花言葉がまだあって、それは“友情”でした。花びらは真っ白で美しいけれど、強い風が吹くとすぐに散るから。なんともはかなく潔いですね。


0